たくさんお土産を買って、荷物をまとめて、さぁ日本に帰国!と言いたいところですが…
そのお土産って日本に持ち込めるの??
何が日本に持って帰れて何が持って帰れないのか…なんだかゴチャゴチャで分からなくなっちゃいますよね。
せっかく買ったお土産をセキュリティチェックで没収される!
なんてことがないように、今回は一緒にしっかり確認していきましょう!
今回はベトナムで買った品物の日本への持込についてご紹介したいと思います。
[ad#ad3]ベトナムの保安検査事情ってどうなっているの?

ベトナムは世界的に見ても海外からの持ち込みと、海外への持ち帰りの制限が多い国です。
他の国では容認されていることがベトナムでは没収されてしまう…なんてこともあるんです。
でも安心して下さい!イスラム教国家の国々では酒などの嗜好品が厳しく禁止されていますが、基本的にベトナムは酒・タバコ・コーヒーなどの嗜好品を日本に持ち帰ることができます。
ただし条件を守らないと没収されてしまいますので注意が必要ですね。
ではでは、日本にお酒を持ち帰ることのできる条件は?

日本のお酒を日本に持ち帰りたい場合、以下の条件を満たしていないといけません。
①750mlで3本程度まで
②但し瓶に入っているものは不可
あまり知られていませんがベトナムは言わずと知れたビール大国です。
実は、アジア圏においてビールの消費量は第3位なんです!
しかも、その地方ごとの特産ビールがあり、どれも日本円で60円程度で買うことができるのです。

そんなベトナムビールを持ち帰りたい時!
ベトナムの缶ビールは大体350mlですので、2〜3本だったら持ち帰り可能ということになりますね。
この条件を満たしていれば預け入れ荷物の中に入れても、手荷物で持ち込んでも大丈夫です。
ちなみに日本からベトナムにビールを持ち込みたい時はどんな条件があるのでしょうか?航空会社によって若干違いはありますが、
・22度以上のアルコール 1.5リットルまで
・21度以下のアルコール 2リットルまで
でしたら持ち込みも可能です。但し瓶に入っているものはNGなので缶か紙パックなどに入っているものにしてください。
[ad#ad3]要注意!!ベトナム旅行で持ち帰れないものはあるの?

じゃ、ベトナムから日本に持ち込みが禁止されているものって何なんでしょう?
せっかく、買ったお土産でも
どんな条件を満たしても持ち帰りが禁止とされているものもあります。さっそく一気にご紹介します。
【骨董品】
レシートを見せればOKという場合もあるようですが基本的にはNGです。
【偽ブランド品】
ベトナム国内には多くの偽ブランド品が売られていますが、日本へのそれを持ち帰ることは違法になります。気をつけてくださいね!
【フルーツ】
日本国内に存在しない病原菌の侵入を防ぐために、残念ですがドラゴンフルーツやマンゴーなどのフルーツの持ち帰りは禁止とされています。同じ理由で植物や植物の種も日本に持ち帰ることが出来ません。
【匂いの強いもの】
これは少し面白いですが、匂いの強烈なものは日本に持ち帰ることができません。ベトナムにはヌクマムと呼ばれる魚醤やマントムと呼ばれる小エビを発酵させたタレといった匂いの強烈な調味料があるのですが、これらを日本に持ち帰ることはできません。
まとめ
ベトナムはセキュリティチェックが厳しい国です。せっかくの品物を空港で没収されてしまったり罰金を支払わなければならない!
なんてことのないよう、事前にしっかり確認してみてくださいね。
特にベトナムビールやフルーツの持ち込みには十分に気をつけてください!
ベトナムビールはあっさりテイストで飲みやすいものが多いので、ぜひ試してみてくださいね。
[ad#ad3]
コメントを残す