普段着ているスーツのお手入れってちゃんと出来ていますか?
「なにもしていない!」という人や
「クリーニングにたまに出すだけ!」という人も実は多いかもしれませんね〜
今回はそんなあなたにスーツの上手なブラッシングのやり方をご紹介したいと思います。
たかがブラッシングと思うかもしれませんが、ブラッシングを習慣的に行うかどうかでスーツの持ちが全然違うんですよ!
[ad#ad3]スーツはなぜブラッシングするの?
スーツをブラッシングする理由は大きく分けて2つあります。
それは、、、
- ホコリや花粉、排気ガスなどをブラッシングすることで取り除くこと。
- スーツの繊維の流れを整えて綺麗にすることで虫食いやカビの発生を防ぐこと。
スーツを綺麗に保っていれば、毛玉の発生を防ぐことができて結果的にクリーニングの回数が減りますね。
さらにスーツに光沢が出てきますので、いつまでもおしゃれにスーツを着こなすことができるんですよ!
スーツのブラッシングの仕方
まずは、簡単に手順から説明すると。。。
- まずは肩から背中にかけて上から下にざっくり埃をブラシで払っていく
- 襟や脇の下などの細かい部分を下から上にブラッシングする
- ポケットを裏返してポケットをブラッシングする
とのような流れになっていますね!
ブラッシングのポイント
ブラッシングのポイントは、手首のスナップを効かせてサッと埃を払うようにブラッシングすることです。
ブラシを横向きにして縫い目に沿って優しくブラッシングしていきましょう。
床に置いてブラッシングしても良いですし、挟むタイプのハンガーに吊るしてブラッシングしてもやりやすいです。
また、ブラッシングする前にスーツがきちんと乾いているか確認しましょう。
スーツが濡れていたり湿気を含んでいると逆にスーツを傷めてしまうことになりますので、気をつけてください!
ブラッシング用ブラシのお手入れの仕方
でも、スーツを綺麗していくと逆にブラシの方が汚くなってしまいますよね〜
ブラシが汚くなると、お手入れしても逆にスーツが汚れてしまいます・・・
だからこそ!ブラシの方もお手入れをしちゃいましょう!
用意するもの
- お洒落着用中性洗剤
- タオル
- 髪の毛を梳かすくし
お洒落着用中性洗剤ってなに?という人もいるかもしれないので少し補足。
お洒落着用洗剤とは洋服の繊維を傷めずに洋服を洗える洗剤のこと。アリエールやアクロンなどですね。
エマールもおすすめですよ!
https://youtu.be/lq_sfdsZBVo
簡単にやり方を説明すると・・・
- まずはブラシをくしでとかします。絡まっている部分を整えるように優しくブラッシングしましょう。
- タオルに水と中性洗剤をなじませて、ブラシの汚れを拭き取ります。あまり強くこすらずに優しく叩くようにしてください。
- 泡が残らないようにお湯ですすぐ
おすすめお手入れグッズ!
イギリス王室ご用達の服ブラシ。馬の毛を使用しているので、静電気を取り除き小さな埃の粒まで残さず取り除きます。
静電気を取り除くので、ブラッシング後も汚れがつきにくくなるのがおすすめポイント!
触り心地も柔らかく上品な仕上がりです。
ちょっと気づいた時にサラッと使える携帯用のブラシ。
おしゃれスーツだけでなく、普段用のスーツに気軽に使える一品です。
値段もお手頃なので、頻繁に買い換えて清潔を保つことができますね!
まとめ
今回はスーツのブラッシングのやり方についてご紹介していきました!
ちょっと工夫するだけでお気に入りのスーツを良い状態で保つことができますよ〜
あなたの今のスーツもブラッシングしてみたら汚れがゴッソリ取れるかも!?
[ad#ad3]
コメントを残す