かき氷と言うと皆さんをどんなシーンを思い浮かべますか?
お祭りで、彼女や彼氏と食べた・花火大会で河原に座りながら食べました・かき氷有名店にいって食べました等、
結構お祭りや旅先・有名店などの印象が多いのではないでしょうか?
でもこの時にかかっているシロップってどのくらいの種類があるのでしょうか?定番以外にも奇抜なシロップはあるのでしょうか?
今回は、なんか気になったので「かき氷のシロップて何種類あるの!?」というテーマで調べてみましたのでご覧ください。
[ad#ad3]かき氷のシロップを製造しているメーカーはどのくらいあるの?

かき氷のシロップと言うとお祭り等の屋台で紙パックに入っているシロップを見かけた事があると思います。
大体、どの屋台でも同じ様な紙パック入りの物をしようしているので、あってもせいぜい2~3社ぐらいしか製造していないだろうと思っちゃいますよね。
実際はと言うと Amazonでざっくり調べたところ、31社もかき氷のシロップを製造している会社がありました。
これって意外と多くないですか?お馴染のかき氷のシロップメーカーから地域限定的なシロップメーカーまで存在しているのです。
これだけの会社が製造していると言う事は、かなりかき氷のシロップの需要が高いということになりますよね。
さてさて本題、かき氷のシロップの種類はどのくらいあるの?

かき氷の製造している会社が31社もあれば、当然中には物珍しいシロップもあるはずですよね。
定番の味からいったら、頭に思い浮かぶのはせいぜい7~8種類です。では実際はどのくらいの種類の味が販売されているのでしょう。
こちらもAmazonで調べてみました。
かなりの味がある事があってビックリしちゃいます。
定番味はもちろんですが、中には奇抜な物まであったりします。
かき氷のシロップの種類はなんと!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
66種類もありました~。意外なほどの多さですよね。
お店のメニューとしては「イチゴ・レモン・メロン・みぞれ・抹茶・ブルーハワイ」辺りが定番でしょうから、その定番を抜いても約60種類近くが定番商品意外となってしまいますよね~。
この業界はどこをめざしているのでしょう。笑
中にはこんな珍しい物も「かき氷専用醤油」。醤油味のかき氷です。味は想像できますが、どうなんでしょう?かき氷以外での料理に使うんでしょうか?不明です。
[amazonjs asin=”B011GGNASK” locale=”JP” title=”老舗醤油醸造元がマジメに作った かき氷専用醤油”]
かき氷のシロップ66種をまとめてみた
店頭で見かけるメニュー | たまに見かける味 | こんなのあるんだ | ちょっと奇抜な味 | |
マンゴー | 白桃 | アプリコット | レッドメロン | 醤油 |
イチゴ | みかん | カフェオレ | 赤梅 | ブラックティー |
巨峰 | リンゴ | 柚子 | ムラサキイモ | 生姜 |
メロン | ブルーベリー | 黒蜜 | ローズ | シャルドネ |
宇治茶 | 青リンゴ | バナナ | キャラメル | |
レモン | コーラ | 冷やしアメ | 梅 | |
ブルーハワイ | マスカット | パッションフルーツ | 青梅 | |
抹茶 | ピーチ | ショコラ | ザクロ | |
みぞれ | サクランボ | ミルクティ | キウイ | |
ラムネ | オレンジ | ポンカン | アロエ | |
サイダー | グレープフルーツ | カシス | すだち | |
パイン | アセロラ | ライチ | ガラナ | |
シークァサー | カフェモカ | 日向夏 | ||
あんず | ラ・フランス | ココナッツ | ||
ホワイト | バニラ | |||
ライム | ラズベリー | |||
メープル | ||||
スイカ | ||||
グアバ | ||||
ヨーグルト |
かき氷シロップのAmazom売れ筋と口コミはどうなっているの?
当然これだけの種類があるわけですから売れ筋と言う物は確実にあります。
Amazonでの売れ筋をいくつか紹介しておきます。
1.キャプテン マンゴー
[amazonjs asin=”B00522F7S6″ locale=”JP” title=”キャプテン マンゴー 600ml”]
~ネットの口コミ~
「マンゴーが大好きで購入しました。ほんとに大満足!」
「濃厚で美味しい。」
「かき氷手使う以外にもヨーグルトやパンケーキにも合います。」
との評判。マンゴーのトロピカルな感じとかき氷の夏な感じがピッタリでしょうね!
2.神田食品研究所 メロンシロップ
[amazonjs asin=”B008KW4XNU” locale=”JP” title=”神田食品研究所 メロンシロップ 600ml”]~ネット上の口コミ~
「美味いね。昔ながらの爽やかな夏の味。安定していし、大変美味しいです。」
「家族に人気です。何度もリピートしています。お酒を割るのには合わないかな~と」
「喫茶店のメロンソーダやクリームソーダの味でした。懐かしい味です。」
おなじみのメロン味ですが、瓶に入っているということもあり少し高級感がありますよね~
贈り物、差し入れなんかにしても面白いかも!?
3.スミダ飲料 かき氷特選黒蜜
[amazonjs asin=”B0058QKZQK” locale=”JP” title=”スミダ飲料 かき氷 特選黒蜜 1000ml”]~ネット口コミ~
「ほんとにおいしいし、味もしっかりしていて大好きです!安いしおすすめです。」
「初購入でしたが、味も満足できるものでした。お買い得だと思いますよ。」
「かき氷の季節が過ぎたらあったかい料理に使えるなんて。素晴らしい商品です。」
これぞ、「和テイストの贅沢な極み」ですね。
かき氷だけでなくバニラアイスなんかにもバッチリ合うのではないでしょうか?
あと、「黒蜜」と「きな粉」なんかあれば、もう…ね。お好みでカスタマイズするのも面白いかもですね!
[amazonjs asin=”B000V2F5Z2″ locale=”JP” title=”黒ごまきな粉アーモンド220g”]
3点ほど紹介しましたがこの他にもいろいろあるので、自分の好きな味やチャレンジしたい味をためしてもいいかもしれませんね。
まとめ
今回は、かき氷のシロップは何種類あるのっていうことで記事にして見ました。
当サイト調べでamazonだけで66種類…(他にも見つけたらご連絡を
実際作っているメーカーの数と出ているシロップの種類の多さにはびっくりしてしまいました。
夏になるとかき氷食べますけど。毎回同じではと思うので違うのを見かけたらチャレンジしてみたいですね!
[ad#ad3]
コメントを残す