知らない街並みを歩いていると、時にはタイムスリップしたような「中世の街並みに迷い込んでしまったのかな?」
なんて気分になることはありませんか?
どこかで見た風景に出会ったり、美味しいものを見つけたり。
異国を一番に感じられるのは「街歩き」だと思っています。
今回、海外旅行中にスリ被害に遭われた方から、実際にどんなバッグがいいかをお聞きしたのでご紹介します!
[ad#ad3]海外での街歩きには、持ちなれたバッグで出かけるべき!

パスポートや外貨など、慣れないものが入っていると、すぐバッグの中でどこにいったか分からなくなってしまうことって、
経験ないですか?なので、普段から持ちなれたバッグを持つことにしています。
そして、ポケットがたくさんあるものを選ぶことにしています。
バスや列車のチケットなど、無くしてしまいやすい小さな物を、決まったポケットに入れておくと安心ですね。
パスポートは海外旅行で一番の貴重品ですね。これも入るぐらいの大きさのポケットがあるならなお良し。
気軽に持ち歩ける、機能的で小さめがおすすめ!

街を歩きながら、「この美術館入ってみたいな」と立ち寄ると「大きな荷物やリュックサックは持ち込めません」と、
言われることも。ロッカーなどに預ければいいのですが、女性ならば、バッグは手元から離したくありませんよね?
A4サイズぐらいの大きさなら問題無く持ち込めることが多かったとのこと。
大きさ制限の有無もですが、持ち歩くなら、やはりこのサイズぐらいですよね。
ショルダーバッグが機能的でおすすめですよ!A4サイズぐらいの大きさだと、
気に入って買った絵葉書やアクセサリーなども十分入ります。
「歩きながら食べたい」そんなグルメを見つけたときも、ショルダーバッグなら両手が自由になるので食べ放題!
ジェラードーやクレープ、いろいろ楽しみましょう。これも街歩きの楽しみですよね。
経験者です!スリに注意しましょう。バッグは「ひとつ」がいいですね・・・

ここからは、実際に被害に遭われた方のご意見です。
海外旅行で気を付けないといけないのがスリや置き引きですね。
十分に分かっていたし、注意をしていたのですが、置き引きにあってしまいました。(フランスにて)
その旅行のときは、小さな斜め掛けできるポシェットとトートバッグを持って、街歩きをしていました。
写真を撮影しようと、トートバッグを足元に置いてカメラを構えて・・・。
数歩前に進んで何枚か撮影して振り返ったら、もうトートバッグはありませんでした。
バッグをいくつか持っていると、ついつい足元やベンチに置いてしまうことはありませんか?
「ひとつ」のバッグを、しっかりと肩に掛けるか斜め掛けにして、その中に貴重品や、
買い物したお土産などもまとめて入れることができるバッグを準備すると、街歩きにはいいですね。
まとめ

みなさんも十分にスリに気をつけながら町歩きを楽しみましょう!
- 海外では持ち慣れたバックで町歩きをしよう
- おすすめは機能的な小さいバック(ショルダーバッグがおすすめ)
- スリや置き引きは十分注意しましょう!
街歩きの楽しみは人との出会いもありますね。言葉は通じなくても笑顔は共通語。
バッグの中には思い出もたっぷり詰め込んで海外旅行を楽しみましょうね。
[ad#ad3]
コメントを残す