秘境の地、ペンギンたくさんの土地、スリリングな冒険の予感な南極に一度は行ってみたいなと思いませんか?
でも、お高いんでしょう?と言う声が聞こえてきそうですが、「高そう」で諦めてしまうにはあまりにももったいない場所。
南極・・・ってか、旅行で行けるの?
と思われた方は、わたくし以外にもいるはずです。
南極に行くってマジで観測隊ぐらいじゃないの?
しかし、どうやら、行けるみたいです。笑
今回は、そんな曖昧な南極旅行の実際にかかる費用をご紹介します!
[ad#ad3]そもそも南極に行くって?

南極旅行と言っても、各旅行代理店などがツアーで開催しているものから、
個人でプランを作ってと多種多様ですが、ここで注意したいのは、南極に行く目的は何なのか。
壮大な南極大陸を見たいだけなのか、南極大陸に上陸したいのかで費用は、ずばっと分かれます。
これは季節問わず、上陸するプランの方が、同じ手段で南極を訪れるにしても料金がお高くなります。
この記事にたどり着いた読者様ですから、私は上陸プランをおすすめしますが今回はどちらの費用もいくつか明記していきます。
(ハーフムーン島上陸はこんな感じ)
個人かツアーかどっち?

個人旅行よりもツアー旅行の方が安い場合も時にございます。
が、しかし。ここ南極旅行ではまずそのお考えは幻だとご理解下さい。
勿論、ツアーにはツアーの良さがあります。秘境の地南極やそこに行くまでの過程である程度の安心、安全が確保されています。
ただ勿論費用はその分加算されます。
【費用について】
季節にもよりますが11日、12日の短めの旅行でおひとり様約70万円~170万円ほど
(南極は勿論、船で行くのですが部屋のグレードによって金額が変わります)
そして上陸のツアーだと14日、15日でおひとり様110万円~200万円ほどです。
また、毎年ではないでしょうが、セレブなクルージングですと約3倍から6倍ほどで至れり尽くせりのツアーもあります。
で、こちら個人でとなると飛行機や船やホテルなどの手配を自分でする中に、マイルを使って飛行機を安く利用したり、
食事代の節約などの予定をたてたり、時間はたくさんあるよ!という方でしたら、南極行の船のキャンセル待ちを狙って、
しばらく最寄りの港で滞在すると、南極に行った方の経験によると「一人50万円でお釣りがくる」そうです。
[ad#ad3]旅費代以外の費用は!?

真夏だろうが零度の南極ですから、勿論リゾート旅行などとは違い防寒具が必要になります。
この防寒具を用意しないと当然ながら命に関わるので、南極旅行は日本でしっかり準備していきましょう!笑
オークションなど中古品でも全然問題ないよ!という方は防寒具に約8万円
新品で全部揃えたら恐らく20万円から25万円くらいかかっちゃいます。
カメラも勿論、結露防止の道具やらが必要になりますし、写真をメインにお考えであればこちらも出費としてお考え下さい。
あと、南極旅行であると便利なものは、「日本のインスタントスープ」です。
一袋30円くらいでしょうが、そんなもの当然辺境の地には売っていないのと、体が温まると会話も弾むのは世界共通です。
また、この南極旅行。一人での参加が一番多く、次に多いのはカップル、夫婦だそうですよ!
まとめ

①ツアーで上陸なしなら一人70万円~
②ツアーで上陸ありなら一人100万円~
③個人での旅行は、ツアーと比べると頑張れば4割以上減
④旅費以外にかかる諸経費は防寒具が約8万円(新品だと20万円)
⑤その他諸経費(食事代なども)約5万円
皆様もお金に余裕があればぜひ、行ってみてはいかがでしょうか?笑
最高な思い出になること間違いなしだと思いますよ!
[ad#ad3]
コメントを残す