年々盛り上がりを見せるハロウィン・イベント。
今年は、西の横綱・大阪ではじけましょう!
東のディズニーランドに対する西の切り札USJをはじめ、ナニワの各地が仮装パーティー会場と化します。
開催期間が長いところもありますから、うまくいけば全イベント制覇も可能!?
厳選情報をお届けします!
2017今年のUSJのハロウィンイベントは?

まずUSJから始めるのがスジというものでしょう。
2001年3月にオープンして17年目を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン。
最大の呼び物「ホラー・ナイト」など、毎年大盛況です。
2016年の様子をちょっとご覧ください。
トリック・オア・トリート
https://www.youtube.com/watch?v=g_XciiSCNQg
ハロウィン・ホラー・ナイト
https://www.youtube.com/watch?v=G7xsp4mt6dk
今年のUSJは、次の通りです♪
【ユニバーサル・サプライズ・ハロウィン】

9月8日金曜日~11月5日日曜日まで開催
・フェスタ・デ・パレード
・ハッピー・トリックオアトリート
・ハロウィン・ホラー・ナイト(9/9から)
今年も間違いなく混雑が予想されます。特に、以下の期間は超混雑となるでしょう。
・期間の最初と最後の各1週間
・シルバーウィークとその前後
・10/7~9の3連休
・ハロウィン当日、10/31
公式サイトで、「ハロウィン・トワイライト・パス」というハロウィン期間中のみ使えるチケットを発売中です。
4~11歳:4500円 12歳~:6100円
最寄り駅は、JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅。
東京近辺の方なら、大阪行き長距離バスが便利!
・東京・新宿➡大阪:ドリーム号
・立川・所沢・大宮 他➡大阪:ドリームさいたま号
・横浜・町田➡大阪:グランドリーム横浜号 (以上、西日本ジェイアールバス)
詳しくは「USJ直通バス」で検索してみてください。
USJ以外のおすすめハロウィンイベント!
それでは、USJ以外の大阪のハロウィンイベントって何がるのでしょうか??
USJも楽しめますが、もうちょっとお手頃なイベントをまとめてみました!
※まだ、2017年の情報が出ていませんので、2016年の情報を参考までにお願いしますね!
-
堀江ハロウィン(OCATポンテ広場)
10月28日(土)12;30~15:30
参加者全員にOCATモールで使える500円券プレゼント。
最寄り駅:JR大和路線・地下鉄御堂筋線・地下鉄四つ橋線・地下鉄千日前線
各「難波」駅
駐車場:あり(OCATモール内)
-
天神橋筋商店街
10月28日(土)、29日(日) 11:00~20:00
昨年は、吉本のお笑い芸人がゲスト参加しています。
最寄り駅:地下鉄堺筋線&谷町線南森町駅 またはJR東西線大阪天満宮駅
-
枚方パーク
9月16日(土)~10月31日(火)
入園料がかかります:小学生まで800円 他1400円
最寄り駅:京阪電鉄枚方公園駅
この中では、たぶん「枚方パーク」がいちばん空いているのではないかと思われます。
関西の遊園地は、奈良ドリームランド、宝塚ファミリーランド、阪神パークなど、
閉園が相次いでいて、USJ一人勝ち!という感じです。
そんな中、関東で言えば読売ランドみたいな存在の「ひらパー」が奮闘しています。
関西に詳しくない方は読めないですね。枚方は「ひらかた」です。大阪に行って、
「あのー、『まいかた』ってどうやって行けばいいんですか?」
などと尋ねて恥をかかないようお気を付けください。(笑)
大イベントを謳ってはいませんが、大阪に行くなら押さえておきたいのが、
JR大阪駅・阪急&阪神&地下鉄梅田駅界隈です。
大阪と言えば梅田。他の地域では見られない強力な私鉄「阪急電鉄」グループの建物が林立する、なにわのメッカです。
梅田のどこかで必ずハロウィン・イベントがあります。
他にもおすすめスポット盛りだくさんの大都市ですので、1日遊べますよ。
なお、同じ大阪でも、新幹線の停まる「新大阪」は何もありませんのでご注意ください(笑)
ついでに言うと、同じく新幹線停車駅「新神戸」も。
まとめ
騒ぐのが大好きな大阪人ですから、梅田、難波以外にも、心斎橋、天王寺他、
必ず仮装パレードをやりそうな街がいっぱいあります。
若者の集まる人気スポットであれば、ほぼ間違いなく開催されると言ってよいでしょうねぇ〜
大阪周辺の都市も見逃せません。京都・河原町、神戸・三宮や元町など。
まとめてお休みをとって、人気の街を全部回ってみるのもいいかもしれないですね!
コメントを残す