「世界の果てまでイッテQ」でおなじみのイモトアヤコさんですが、
イモトアヤコさんが登山のために歯を治療したと話題になっています。
イモトさんは、お笑い芸人の枠を飛び越えてもはや「登山家」
なぜ、今回、登山のために歯を治療をしなければならないのかをまとめてみました!
イモトアヤコは、エベレストを登頂するために歯の治療をした!
実は、イモトさんはエレベスト登頂に向けて歯の治療をされていました。
じゃあ、なぜ「エレベスト登頂」で歯の治療が必要なのでしょうか?

エレベストだと、気圧の影響で歯痛が起こりやすくなる!?
高い山などに登る程、気圧の影響を受けて激痛が起こりやすくなります。
例えば、高い山や飛行機などに乗るとお菓子の袋がパンパンに膨れたり、
ペットボトルの蓋を開けた瞬間に中身が飛び出したりすることがあると思いますよね?
これらの現象は、気圧の影響によるものです。つまり、同じ現象が人間の歯にも起きているわけです。

学術的には「気圧性歯痛」、「航空性歯痛」ともいわれます。
歯の中には、空洞があり「歯髄腔」と呼ばれ、いつもは外気圧と等しくなっています。しかし、短時間で外気圧が下がると、お菓子の袋と同じ様に「歯髄腔」もパンパンに膨れて、歯の神経を圧迫します。
そのため、登山をすると激痛が起きてしまうため、歯の治療を行ったのです。
マイスネル登頂のときも、歯のトラブルが起きてしまった!
イモトさんは、過去にマイスネル登頂にも挑戦されています。
しかし、気圧の影響で歯にトラブルを起こしてしまったことがあったそうな・・・

イモトさんは、自身のTitterで、たびたび「ポップコーンを食べていたら歯が抜けた」などの報告をされていました(笑)
一年の内、ほとんどを海外でお仕事をされているため、歯の治療が全然できていなかったのでしょうね。
いまでは、歯も入れ替わり、2014年4月にエレベスト登頂に出発。

しかし結果は、不運が連続で起こり途中で断念されております・・・ざんねん!
まとめ
これから、長期の海外旅行や登山を行う場合は絶対に歯の治療を行った方がいいですね(笑)
しかも、海外で歯の治療はシャレにならんぐらい高いです!
また、イモトさんの登山チャレンジも今後も期待したいものですね。
コメントを残す